映画のあらすじと概要
<登場人物>
香田幸
佳乃
千佳
すず
<あらすじ>
鎌倉に住む4姉妹の物語。15年前に不倫をして家を出た父が死んだ。その告別式に長女の幸は夜勤があるからと妹の佳乃と千佳に山形まで行かせる。そこで出迎えたのが中学生の腹違いの妹すずだった。翌日の告別式には幸も来ていた。帰り際、幸がすずに鎌倉においでよと言う。すずも行きますと答える。
すずが鎌倉に引っ越してきて、4人での生活が始まる。
すずはサッカークラブ、オクトパスに入り活躍する。同じクラスの風太とも仲良くなる。
よく行く食堂の海猫食堂でおかみさんのさち子と常連の仙一にも優しくしてもらう。
幸は小児科医の椎名と交際中だが、彼には心を病んだ妻がいる。幸は終末期病棟へ転属することとなる。
佳乃は信用金庫で働き、融資担当の外回りに転属することとなる。上司の坂下と海猫食堂に行き弟から遺産相続を請求されて店の存続が危ういことを知る。
千佳はスポーツ店に勤めるがそこの店長と交際していた。
北海道で暮らす母の都が法事にやってくることになる。都は家を処分しようといい幸と大喧嘩になる。大叔母の史代にその場は治められる。すずは不倫の子という引け目を感じており、夜にご飯を作るのを手伝うときに「不倫はよくないね」と幸に言う。
海猫食堂のさち子は融資の話を断り、余命が限られており終末期病棟に入ることにした。
幸は椎名からアメリカで研究をしたいから一緒に渡米しようと言われる。しかし幸は妹たちとの生活を選ぶ。
幸とすずは2人で山を登り、鎌倉の街を見下ろす高台に行く。そこで幸は「お父さんのばか!」と叫ぶ。すずは「お母さんのばか!」と叫ぶ。幸はすずにここにいていいんだよと言う。
幸は海猫食堂のおかみさんのさち子の最後を終末期病棟で看取る。葬儀で仙一から幸子との思い出話をたくさん聞く。帰り際、すずは仙一からお父さんのことを聞きたくなったらこっそりおいでと言われる。
浜辺で4姉妹は無邪気に戯れる。
幸はいう「お父さんはダメな人だったけど、いい人だったんだね。こんな妹を残してくれたんだから。」
映画の感想
ストーリーやテーマについて
是枝裕和監督は一貫して家族ということをテーマにしている。今回はそれに死というテーマが重なり合っている。父親が死、その葬儀から始まり、おばあちゃんの法事、海猫食堂のさち子の死で終わる。
また4人姉妹は姉妹だけで住んでおり、母親は別のところにいる。
人が息死んでいく中で何ができ何を残していけるのかを考えさせられる。
四季の移り変わりがそれをあやどる。とても美しく悲しく、暖かい元気の出る映画である
演出や脚本について
是枝監督は子供には簡単に口で指導してアドリブでやらせるという方法をとってきた。今回のすず役広瀬すずはちょうど中間でありどっちでやるか監督から聞かれアドリブでやる方を選んだという。
原作は吉田秋生の漫画から連載中に映画化した。
キャラクター&キャストについて
しっかり者の長女の幸役が綾瀬はるかで、それまでどちらかというとおっちょこっちょいなイメージだったが、見事にしっかり者の長女役をやっていた。
広瀬すずはこの映画で注目されるようになったが、天真爛漫でかつ真面目な末っ子役を見事にこなしている。
まとめ
この映画もやはり是枝監督のテーマである家族とはなんだろうというのが主題になっている。
鎌倉の四季を通して、腹違いの妹のすずがだんだんと家族になっていく。また、その周りにいる人の暖かさや、死を通して人生って何なのかを考えさせられる映画だ。
コメント